カテゴリー:スタッフブログの一覧ページです。

11月3日・4日・5日に『大感謝祭SALE』を開催いたします!
今回だけの特別価格の商品やミトンやグリルで使える「クックBOX」などが特典で貰えるキャンペーンも開催中!
ビルトインコンロとレンジフードなどをセットでご成約して頂くと、さらに値引きになる製品もございます。
その他にもご成約抽選会や台数限定の目玉商品も多数ございますので、この機会に是非お立ち寄りください♪
また、開催日前でもショールームやお電話でも承ることができますので、お気軽にお問合せくださいませ。


2023年9月30日(土)まで『家事ラクラクセール』が開催中です。
「我が家のキッチンアップデートキャンペーン(リンナイ)」対象商品のファンの掃除が不要なレンジフードや食器洗い乾燥機を大特集!
対象商品を同時購入で最大30,000円キャッシュバック!ですので、是非この機会にご検討ください。
また、当店のショールームには、ビルトインコンロやレンジフードなどの展示も約20台以上ございますので、実際に見て触って体験することも可能です♪

2023年8月31日(木)まで『おうちでラクラク 家事トクSALE』が開催中です。
今月は、時短で便利なビルトインコンロを大特集!
「+Rレシピ」対応のビルトインコンロは、アプリでレシピを選んでコンロへ送信するだけで、火加減や加熱時間もオート調理してくれるので時短に最適です!
リンナイでは「我が家のキッチンアップデートキャンペーン」で対象商品を同時購入で最大30,000円キャッシュバック!
ビルトインコンロ、レンジフード、食器洗い乾燥機などが対象商品ですので、是非この機会にお気軽にお問合せください。


2023年7月31日(月)まで『SUMMER夏得SALE』が開催中です。
今月は、省エネで光熱費の削減にも繋がる「給湯器」&「水栓」特集です!
少ないガス量で効率的にお湯を沸かす「エコジョーズ」給湯器や節水に優れた「コンフォートウェーブシャワー」なども大特価で取り扱っております。
また、当ショールームには、ビルトインコンロやレンジフードなどの展示が約20台ございますので、是非お気軽に足をお運びください♪

2023年6月30日(金)まで『夏先取り!サマーセール』が開催中です。
今月は、節ガスに優れた「エコジョーズ」給湯器を大特集!
「エコジョーズ」とは、これまで捨てられていた熱を再利用して、少ないガス量で効率よくお湯を沸かすタイプの給湯器です。
ガス量を減らすことができるので、光熱費の削減に繋がり、環境にもやさしいです。
また、梅雨の時期に大活躍のガス衣類乾燥機「乾太くん」や暑い時期に欠かせないルームエアコン「白くまくん」などもお買い得に!暑さが厳しくなる前の交換がおすすめです♪

2023年5月31日(水)まで「さわやかセール」を開催いたします。
ラクッキングリルでお料理がラクラクできる「IHクッキングヒーター」や省エネ性の高い「エコジョーズ給湯器」などを大特集!
お見積り希望の方は、今お使いの給湯器の品番や写真を撮ってお問合せくださるとスムーズです。
当サイトの「見積フォーム」からでも簡単に見積相談ができますので、お気軽にお問合せください!


2023年4月26日(水)まで『新生活応援セール』が開催中です!
お料理が楽しくなるリンナイのビルトインコンロ・テーブルコンロを大特集♪
「ココットプレート」が付属なら、グリル庫内の油汚れを99.9%カットするので、面倒なグリルのお手入れが楽になります。
当社は、「住宅省エネ2023キャンペーン」の登録業者です。補助金で快適な暮らしをお得に実現しませんか?
※申請が上限に達し次第終了となりますのでご注意ください。


2023年3月31日(金)まで『快適生活応援SALE』が開催中です!
ワンタッチでお手入れがラクラクなレンジフードや水に浸けるだけでフィルターの油汚れが取れる「アクアイージイ・クリーンフィルター」のレンジフードを大特集!
お掃除が面倒なレンジフードを簡単まるごとお取替えして、キッチンをスッキリさせませんか?
当店のショールームには、レンジフードの他にもビルトインコンロなどの展示も約20台ございますので、是非ショールームへお越しください♪


2023年2月28日(火)まで「家事応援SALE」を開催いたします!
リンナイの「ココットプレート」が使用できるビルトインコンロとテーブルコンロを大特集!
グリル庫内の油汚れが約99.9%カットされるので、グリルのお手入れが楽になります。
リンナイの公式レシピサイト「Smile cookin’」では、ココットプレートを使用したレシピが掲載されています。
当ショールームでは、約20台以上のビルトインコンロの展示もございますので、実物が見たい!という方は是非ショールームへお立ち寄りください♪


3回目で膨らんだ全粒粉パンが焼けました。全粒粉と強力粉を50%ずつにして
美味しくできました。全粒粉100%でフライパンで焼いたり、ガス高速レンジ
(コンベック)で焼いたりしました。全粒粉100%では微細な全粒粉が必要な
ことが分かりました。ご飯は玄米炊飯で美味しい炊き方をマスターしました。
2023年1月7日 増田和俊